ああ言えばこう言う
ああ言えばこう言う(ああいえばこういう)
■ 意味
人の意見や指摘に、素直に従わず必ず言い返すこと。
相手の言葉に対して、何かと屁理屈や反論を返す態度を表します。
やり取りがかみ合わない、口答えばかりする人に対してよく使われる言い回しです。
■ 解説
家庭・職場・学校など、あらゆる場面で使われる日常表現です。
特に子どもや部下など、注意された相手が反抗的な態度を取るときによく言われます。
話し合いではなく、言い合いになりがちな会話の傾向を指します。
■ 用例
「この子は本当に、ああ言えばこう言うんだから!」
「部長に意見されたけど、ついああ言えばこう言う感じになってしまった…」
■ 類義語
揚げ足を取る
口ごたえする
言い負かす
屁理屈をこねる
■ 短編掌編小説:『ああ言えばこう言う』
登場人物:
美咲(高校生、負けず嫌い)
和也(同級生、冷静タイプ)
本文:
「だから、その問題の解き方はこうだって言ってるじゃん」
美咲はプリントを机に叩きつけた。
和也は眉一つ動かさず、静かに言った。
「でも先生が言ってた方法のほうが、シンプルじゃない?」
「シンプルすぎて応用効かないよ。見て、この裏技!」
「うーん。でも公式の意味をちゃんと理解したほうが――」
「もういい!あんたってほんと、ああ言えばこう言う!」
「それ、君の台詞だと思うけど」
「……うっさい!」
ふくれっ面の美咲の頬が、すこしだけ赤かった。
ことわざから小説を執筆 #田記正規 #読み方 #家族 #実家 #会社
コメント
コメントを投稿