名は体を表わす

 名は体を表わす(なはたいをあらわす)」は、

人や物の名前は、その性質や実態をよく表しているものである という意味のことわざです。

人名・地名・屋号などが、その人物や対象の特徴を示している場合に使われます。


■ 使い道の例

名前と実際の性格や行動が一致している場合

「誠実という名前の通り、彼は本当に真面目で正直だ。名は体を表わすね。」


店名や会社名が内容をよく表している場合

「『スピード運送』というだけあって、配送が本当に早い。名は体を表わすものだ。」


悪い意味でも使われる場合

「乱暴ってあだ名が付いただけあって、やっぱり短気だな。名は体を表わすというのは本当だ。」






ことわざから小説を執筆
#田記正規 #読み方 #家族 #実家 #会社 


コメント

このブログの人気の投稿

前車の轍(ぜんしゃのてつ)

山椒は小粒でもぴりりと辛い(さんしょうはこつぶでもぴりりとからい)

虎穴に入らずんば虎子を得ず(こけつにいらずんばこじをえず)